Er6 |
バッテリエラー
内容 PLC のバッテリが未接続、またはバッテリ電圧が低下しています。対処 1.バッテリの接続を確認してください。2.1で改善されない場合、バッテリを交換してください。 ※警告をよく読んでから作業してください。 |
---|---|
Er7 |
出口温度エラー
内容 運転中に出口温度が設定値より15℃以上高くなりました。ガス電磁弁が開いたままになっている可能性があります。 対処 直ちにガスの元栓を閉じてください。1.ガス弁の点検をしてください。(8.3.10参照) 2.出口サーミスタの点検をしてください。(図9-3参照) 3.制御盤内のリレーの故障が考えられます。運転を停止した状態で点灯しているか調べてください。点灯したままの場合、リレーが故障している可能性があります。(CR4) |
Er8 |
入口温度エラー
内容 入口温度が設定値よりも70℃以上高くなりました。風の流れが阻害されている可能性があります。 対処 1.リントフィルター、ダクト内を掃除してください。2.ガス弁の点検をしてください。(8.3.10参照) 3.入口サーミスタの点検をしてください。(図9-4参照) 4.ファンモータが駆動するか確認してください。(手動画面にて冷風を押すことで確認可能) |
Er9 |
PLC エラー
内容 PLC で異常が発生しました。対処 お問い合わせください。 |
Er15 |
振動検知エラー
内容 振動検知スイッチが5回作動しました。洗濯物がかたよっている可能性があります。 ※通常の設定ではこのエラーは発生しません。 対処 1.ドアを開けて、洗濯物をほぐしたのち、ドアを閉めてコース選択スイッチを押してください。(どのコース選択スイッチでも可)2.頻発する場合は、振動検知スイッチの点検を行ってください。(8.3.3参照) |
Er22 |
インバータエラー
内容 駆動モータ用のインバータ(INV1)で異常が発生しました。対処 付属のインバータのマニュアルをもとにインバータのエラーを確認してください。(インバータは後部のインバータボックス内) |
Er25 |
排水弁動作エラー
内容 排水弁が正常に動作していません。対処 1.排水弁モータが動作しているか確認してください。(8.3.7参照)2.排水弁モータ、リミットスイッチの線の断線を確認してください。(線番R2、S0、45) |
Er26 |
排水エラー
内容 排水弁が開いてから3分以内に排水されませんでした。洗剤の泡が残っている可能性があります。排水弁の動作異常、排水ホースの詰り、水位検知異常の可能性があります。又は、排水管の施工に問題があるかもしれません。 対処 1.バスケット内の泡の確認してください2.排水弁の掃除をしてください。(8.3.7参照) 3.排水管の配管が規定通り施工されているか確認してください。(5.2参照) 4.排水弁の動作を確認してください。(8.3.7参照、7.6参照) 5.液面制御センサの点検をしてください。(8.3.4参照) 6.電源をオフにして、排水弁モータの線の断線を確認してください。(線番R2、S0、45)液面制御センサの線の断線を確認してください。(線番203) |
Er27 |
ブレーキ抵抗器サーマルエラー
内容 ブレーキ抵抗器(回生抵抗器)のサーマルが作動しました。対処 1.電源をオフにして、回生抵抗サーマルの線の断線を確認してください。(線番47)2.断線していない場合はブレーキ抵抗器、またはインバータの故障が考えられます。ブレーキ抵抗器の抵抗を測ってください。(WD172CS:無、WD272CS:25Ω、WD352CS:40Ω)抵抗が異常な値を示した場合はブレーキ抵抗器、正常な値を示した場合はインバータを交換してください。 3.原因の排除が完了したらサーマルのリセットボタンを押してください。 |
Er30 |
出口温度サーミスタ断線エラー
内容 出口温度サーミスタが断線しています。サーミスタの断線、コネクタの抜け、接触不良の可能性があります。 対処 1.サーミスタのコネクタ部を確認してください。2.コネクタを外して、サーミスタ側のピンの所で抵抗を測ってください。(テスターが必要)断線した場合は∞を示します。下表は出口温度サーミスタの基準抵抗値です。実際は±5%程度の誤差があります。温度℃(゜F) 0(32) 10(50) 20(68) 30(86)抵抗値kΩ 95.01 60.48 39.70 26.68異常な値を示した場合はサーミスタを交換してください。 |
Er31 |
出口温度サーミスタ短絡エラー
内容 アナログ入出力に異常が発生しました。サーミスタの短絡、PLC の故障の可能性があります。 対処 1.コネクタを外して、サーミスタ側のピンの所で抵抗を測ってください。(テスターが必要)短絡した場合、抵抗値は0に近い値を示します。異常な値を示した場合はサーミスタを交換してください。 |
Er32 |
入口温度サーミスタ断線エラー
内容 入口温度サーミスタが断線しています。サーミスタの断線、コネクタの抜け、接触不良の可能性があります。 対処 1.サーミスタのコネクタ部を確認してください。2.コネクタを外して、サーミスタ側のピンの所で抵抗を測ってください。(テスターが必要)断線した場合は∞を示します。下表は入口温度サーミスタの基準抵抗値です。実際は±5%程度の誤差があります。 |
Er33 |
入口温度サーミスタ短絡エラー
内容 アナログ入出力に異常が発生しました。サーミスタの短絡、PLC の故障の可能性があります。 対処 1.コネクタを外して、サーミスタ側のピンの所で抵抗を測ってください。(テスターが必要)短絡した場合、抵抗値は0に近い値を示します。異常な値を示した場合はサーミスタを交換してください。 |
Er46 |
ファンインバータエラー
内容 ファンモータ用インバータ(INV2)で異常が発生しました。対処 付属のインバータのマニュアルをもとにインバータのエラーを確認してください。(ファンインバータは後部のインバータボックス内) |
Er50 |
水位エラー
内容 給水、給湯を開始してから7分が経過してもドラム内の水位が上昇していません。給水、給湯の元バルブが開かれていない可能性があります。または、給水弁・給湯弁・排水弁の動作異常、漏れ、水位検知異常の可能性があります。対処 1.給水、給湯の元バルブが開かれているか確認してください。2.ストレーナの点検をしてください。 3.手動操作で給水、給湯弁が動作しているか確認してください。 4.排水弁の動作を確認してください。(8.3.7参照)給水、給湯、排水弁が動作していない場合、制御盤内のリレーの故障が考えられます。(給水:CR3、給湯:CR2、排水:CR1) 5.液面制御センサの点検をしてください。(8.3.4参照) 6.電源をオフにして、給水給湯弁、液面制御センサ、排水弁モータの線の断線を確認してください。 (給水:81、給湯:80、水位:203、排水:R2、S0) |
Er53 |
速度到達信号エラー
内容 インバータからの速度到達の入力信号(周波数到達信号)がありません。線番53の断線、インバータの故障、モータ・主軸ベアリングの破損の可能性があります。対処 1.電源をオフにして、速度到達信号の線の断線を確認してください。(線番53)2.脱水運転中にIO モニタを表示し、インバータ周波数到達がオンになるか確認してください。インバータ周波数到達がオンにならない場合はインバータを交換してください。 3.モータや主軸から異音がしていないか確認してください。異音がある場合は専門のサービス業者に点検を依頼してください。 4.オートグリスが残っているか、規定通りに設定されているか、給油配管の詰りがないか確認してください。(インバータは後部のインバータボックス内部) |
Er54 |
停止信号エラー
内容 インバータからの停止信号(低速度信号)がありません。線番52の断線、インバータの故障の可能性があります。 対処 電源をオフにして、停止信号(低速度信号)の線の断線を確認してください。(線番52)(インバータは後部のインバータボックス内部) |
Er59 |
ドアロックエラー
内容 ドアロックが検知できません。運転中や手動操作中にドアロックが外れた可能性があります。 対処 1.ドアロックリミットスイッチの点検をしてください。(8.3.5参照)2.電源をオフにして、ドアロックリミットスイッチの線の断線を確認してください。(線番50) |
Er82 |
不着火エラー
内容 着火動作を5回繰り返しても燃焼反応がありません。ガスの元栓が閉じている可能性があります。 対処 1.ガスの元栓が開いているか確認してください。2.点火プラグ・フレームロッドの点検をしてください。(8.3.9参照) |
Er87 |
負圧エラー
内容 風量が低下しました。風の流れが阻害されている可能性があります。 対処 1.リントフィルター、ダクト内の掃除をしてください。2.ファンモータが駆動するか確認してください。(手動画面にて冷風を押すことで確認可能) 3.液面制御センサの点検をしてください。(8.3.4参照) |
Er89 |
サーモスタットエラー
内容 入口側の温度が上昇していません。入口、または出口のバイメタルサーモスタットが作動している可能性があります。 対処 1.リントボックス、バーナーボックスの表面温度が高くなりすぎている可能性があります。(入口:155℃±5℃、出口:110℃±5℃)リントフィルターとダクト内の掃除を行ってください。2.入口、又は出口のバイメタルサーモスタットのリセットボタンを押してください。 |