Er01 |
モードエラー
内容 運転中もしくは停止中に受付け不可のスイッチが押された。対処 2 秒間ブザーを鳴らした後、自動復帰。 |
---|---|
Er02 |
データーエラー
内容 データ化けが発生した。(条件設定値が設定範囲内を超えている)対処 “E02”表示の状態で、“回収” “乾燥”“冷風”の下の左側数値変更スイッチを同時に押すとエラーが解除されます。修正モードにて、設定条件の確認をしてください。 運転中にエラー発生の場合、ファンと駆動モーターは回転していますが、その状態でエラー解除の作業を行ってください。 モーターが停止します。 何度エラー解除しても、再々エラーが発生する場合は、シーケンサーの異常が考えられますので交換してください。 |
Er07 |
バスケット出口温度エラー
内容 運転開始より5分経過後、バスケット出口温度が設定温度より15℃以上高くなった。対処 ・設定温度の確認。・サーミスタの確認。 ・空気流通経路内のゴミ詰まりの有無の確認。(リントフィルター、クーラー等)(蒸気電磁弁からの蒸気漏れの確認) ・蒸気電磁弁のゴミ噛み。 ・リレー溶着の有無の確認。 ・シーケンサー内のリレー溶着の確認。 |
Er08 |
バスケット入口温度エラー
内容 回収乾燥行程開始後10 分経過してから乾燥工程終了までの間に、バスケット入口設定温度より40℃以上高くなった。(バスケット入口温度制御を実施時に確認している)対処 エラーが発生してもそのままの状態でエラーが解除されることもあります。・設定温度の確認。 ・サーミスタの確認。 ・空気流通経路内のゴミ詰まりの有無の確認。(リントフィルター、クーラー等)(蒸気電磁弁からの蒸気漏れの確認) ・蒸気電磁弁のゴミ噛み。 ・リレー溶着の有無の確認。 ・シーケンサー内のリレー溶着の確認。 |
Er09 |
クーラー出口温度エラー
内容 回収行程開始して45 秒経過後より回収工程終了までの間にクーラー出口温度が40℃を超えた。対処 エラーが発生してもそのままの状態でエラーが解除されることもあります。・冷却水の循環及び冷却水量の確認。 ・空気流通経路内のゴミ詰まりの有無の確認。(リントフィルター、クーラー等) ・冷却水温が高い。 ・サーミスタの確認。 ・クーラー配管内のスケールあるいはゴミ詰まりの確認。 |
Er15 |
ファンモーターサーマルエラー
内容 ファンモーター用サーマルが作動した。対処 ・元電源をOFF にし、制御ボックス内のマグネットサーマルをリセットしてください。・バスケットの回転あるいは、ファンモーターに負荷がかかっていないか、単相運転になっていないか確認。 |
Er16 |
駆動モーターサーマルエラー
内容 駆動モーター用サーマルが作動した。対処 ・元電源をOFF にし、制御ボックス内のマグネットサーマルをリセットしてください。・バスケットの回転あるいは、ファンモーターに負荷がかかっていないか、単相運転になっていないか確認。 |
Er17 |
ドアエラー
内容 運転スイッチを押した時、及び運転中にドアスイッチがOFF。対処 ・ドアをしっかり閉めて再度運転スイッチを押してください。・上部カバー内にあるドアスイッチの動作確認。 ・ドアスイッチからシーケンサーまでの電線の断線有無の確認。 |
Er21 |
防爆エラー
内容 フロートスイッチが作動した。対処 ・フロートスイッチ⇔シーケンサー間の電線の断線有無の確認。・温度が上がり過ぎていないか確認。 |
Er23 |
吸気弁作動エラー
内容 吸気弁用リミットスイッチが正常反応を示さない対処 ・リミットスイッチがON 状態の時、導通があるか確認。・ギアモーターが回転するかあるいは回転し続けているか確認。 ・ギアモーター用リレーの確認。 ・操作パネルからの出力確認。 |
Er24 |
排気弁作動エラー
内容 排気弁用リミットスイッチが正常反応を示さない対処 ・リミットスイッチがON 状態の時、導通があるか確認。・ギアモーターが回転するかあるいは回転し続けているか確認。 ・ギアモーター用リレーの確認。 ・操作パネルからの出力確認。 |
Er25 |
冷風弁作動エラー
内容 冷風弁用リミットスイッチが正常反応を示さない対処 ・リミットスイッチがON 状態の時、導通があるか確認。・ギアモーターが回転するかあるいは回転し続けているか確認。 ・ギアモーター用リレーの確認。 ・操作パネルからの出力確認。 |
Er30 |
バスケット出口サーミスタ断線
対処 ・サーミスタ⇔シーケンサー間の電線の断線有無およびショートの確認。・サーミスタの交換。 |
Er31 |
バスケット出口サーミスタショート
対処 ・サーミスタ⇔シーケンサー間の電線の断線有無およびショートの確認。・サーミスタの交換。 |
Er32 |
バスケット入口サーミスタ断線
対処 ・サーミスタ⇔シーケンサー間の電線の断線有無およびショートの確認。・サーミスタの交換。 |
Er33 |
バスケット入口サーミスタショート
対処 ・サーミスタ⇔シーケンサー間の電線の断線有無およびショートの確認。・サーミスタの交換。 |
Er34 |
クーラー出口サーミスタ断線
対処 ・サーミスタ⇔シーケンサー間の電線の断線有無およびショートの確認。・サーミスタの交換。 |
Er35 |
クーラー出口サーミスタショート
対処 ・サーミスタ⇔シーケンサー間の電線の断線有無およびショートの確認。・サーミスタの交換。 |
Er51 |
温度未到達エラー
内容 電磁弁ON 後30 秒経過してもバスケット入口温度がONした時の温度より2℃以上上昇しない対処 ・蒸気元バルブの確認。・電磁弁開閉の確認。 ・電磁弁のオリフィスの詰まりの有無確認。 ・スチームトラップの確認。 ・蒸気電磁弁用のリレーの確認。 ・シーケンサーの出力確認。 |
Er69 |
一時停止時間オーバーエラー
内容 運転中一時停止にして、180秒以上経過しても運転あるいは停止スイッチが押されなかった。対処 ・電源スイッチOFF 後、再度電源スイッチを押して再運転してください。 |