パークドライクリーナ DP201
パークドライクリーナDP201
最先端の液晶カラータッチパネル
評価の高いマイコンシステムをさらに性能アップ、使い易いタッチパネル化を実現
機械のプロセス、操作に応じてボタンタッチで画面切替
特長 : 無公害/ランニングコスト/生産性/洗浄性/省スペース/操作性
-
高性能性
DP201、DP301 → 30分 / 行程
-
低いランニングコスト
標準 22〜23円/kg ダブルクリーン 43円/kg ※電気料金等使用状況により異なります。
-
省スペース・コンパクト化
トリオ機およびMP機並みの省スペース
-
衣料に優しいマイルド洗浄
難洗衣料もワンタッチでマイルド洗浄、低温洗浄、ドラム回転制御、低温乾燥も標準装備。冷凍機の機能を更に強化して衣料にやさしいマイルドな洗浄が可能です。(一部オプション)
-
より安全性の高い無公害仕様
排水ゼロ
特殊粒状活性炭の採用で熱風脱着のため、溶剤回収装置からの排水ゼロ、衣料にあるわずかな水分も蒸発、強制換気により排水は皆無です。
無排気
クローズド内部脱臭方式のため、脱臭ダクトも不要です。
受け皿(オイルパン)標準装備
万一の場合の溶剤漏れに対し、地下浸透を防止します。
ロータリフィルタでランニングコストも削減
高品質・多様な洗い“ダブルクリーンシステム”標準装備
- 水溶性汚れをよりきれいに落とすダブルクリーンシステム【DPシリーズの新しい洗いのトライアル】
従来のパーク用洗剤と水溶性汚れ落とし専用の洗剤での洗浄を組み合わせた、ダブルクリーンシステムです。操作はもちろんワンタッチのプログラムコントロール。
仕様
型式 | DP201 | ||
---|---|---|---|
1回当たりの標準負荷容量 | kg | 19 | |
1回当たりの標準工程時間(標準2浴) | 分 | 22 | |
コントロール方式 | タッチパネル方式 | ||
処理ドラム | 直径×奥行 | mm | 970×510 |
回転数:低速/高速 | rpm | 37/444 | |
溶剤タンク | ウォッシュタンク:全容量/最大充填量 | ℓ | 310/250 |
リンスタンク:全容量/最大充填量 | ℓ | 205/170 | |
蒸留器 | 全容量/最大充填量 | ℓ | 270/185 |
ロータリフィルタ全容量 | ℓ | 75 | |
モータ定格 | ドラムモータ | kW | 3.7 |
溶剤用ポンプモータ | kW | 1.5 | |
ロータリフィルタモータ | kW | 0.75 | |
本体用ファンモータ | kW | 1.5 | |
回収機用ファンモータ | kW | 1.1 | |
強制換気用ファンモータ(※2) | kW | 0.08(100V) | |
本体用冷凍機 | kW | 3.7 | |
脱着用ファンモータ | kW | ー | |
脱着用冷凍機 | kW | ー | |
機械寸法 | 幅×奥行(※3) | mm | 2,739×1,605 |
高さ | mm | 2,345 | |
機械重量(溶剤含まず) | kg | 2,384 | |
排水蒸発装置 | 内臓 | ||
溶剤回収装置 | 内臓 | ||
洗剤投入器(Ⅰ) | 標準装備 | ||
洗剤投入器(Ⅱ) | 標準装備 | ||
受皿 | 標準装備 |
- (※1) (社)日本産業機械工業会規格 JIMS H3001(1975)「業務用洗濯機の標準負荷量の計算基準」に基づき計算。
- (※2) このファンモータのみAC100Vを使用し、他はAC200V。
- (※3) 基礎ボルト用ブラケットおよび突出配管も含みます。
- (※4) DP151の機械幅は自動脱着ユニット最小間幅(70mm)を含みます。
据付時の機械データ
型式 | DP201 | ||
---|---|---|---|
搬入口 | 最小幅 | mm | 1,800 |
最低高さ | mm | 2,385 | |
分割可能高さ | mm | 2,079 | |
据付床面積 | 幅×奥行(※5) | mm | 2,631×1,500 |
メンテナンススペース | (後面)最小幅 | mm | 400 |
(側面)最小幅 | mm | 400 | |
冷却水 | 入口×出口(コンデンサ、冷凍機) (リカバリ) |
インチ | 3/4×3/4、1×1 |
3/4×3/4 | |||
圧力 | Mpa | 0.1~0.2(1~2 kgf/㎠G) | |
使用量(水温32℃) | ℓ/分 | 122 | |
タワー使用時の容量 | トン | 15 | |
蒸気 | 入口×出口(エアヒータ、蒸留機) (回収機) |
インチ | 3/4×3/4、3/4×3/4 |
エアヒータと共通 | |||
圧力 | Mpa | 0.39~0.49(4~5 kgf/㎠G) | |
使用量 | kg/回 | 35 | |
必要蒸気源 | kg/時 | 200 | |
圧縮空気 | 入口径 | インチ | 1/4 |
圧力 | Mpa | 0.59~0.78(6~8 kgf/㎠G) | |
使用量 | ℓ/回 | 8 | |
電力 | 全定格 (200V) (100V) |
kW W |
13.05 |
80 | |||
概算使用量(50/60Hz) | kWh/回 | 2.4/2.6 | |
最大負荷定格 | kW | 10.8 | |
最大負荷電流(50/60Hz) | A | 46.8/46.7 | |
電源 | ー | 3相 AC200V 50/60 Hz AC100V 50/60 Hz | |
ブレーカー | A | 75 | |
溶剤 | 初回充填量 | ㎏(ℓ) | 826(510) |
- (※5) 受皿寸法を示し、突出部(基礎ボルト用ブラケット、配管等)は含みません。
- 注 : DP101及びDP151は排水蒸発装置が360×260mmの別置きとなります。
- 注 : 脱臭用ダクトは不要ですが、蒸発装置のダクト用として硬化塩ビパイプVP150が必要です。